「飛騨牛」とは、飼育期間が最も長い場所が岐阜県であり、飛騨牛銘柄推進協議会登録農家制度にて認定・登録された生産者により14ヶ月以上肥育された黒毛和種の肉牛のうち、公益社団法人日本食肉格付協会が実施する牛枝肉格付により肉質等級5等級・4等級・3等級と格付けされたものです。
富士屋精肉は、認定され、厳選された飛騨牛を週1回開催される競りで枝肉1頭買いし、自社でさばき、部位ごとに真空パックにして熟成します。 そして、注文をお受けして、発送する直前に1件ずつスライスしますので、鮮度は抜群です。 富士屋精肉店が自信を持った、高品質なお肉をお客様にご提供しております。

JAグループの指定農場で育った美濃ヘルシーポーク、飛騨・美濃けんとんは、各農場において定期的に衛生検査を行った、安心・安全・健康な豚肉です。
美濃ヘルシーポーク・けんとんは週5回開催される競りで一頭買いをしています。
- ○美濃ヘルシーポーク
- 平成2年に、安心・安全な美味しい豚肉を作ることを目的とし組織されました。
岐阜県下7名の生産者により専用飼料を与えられ、丹精込めて育て上げられています。
豚肉本来の旨みとコクがたっぷり、高品質な豚肉です。
- 全農「ハイコープ豚」、岐阜県「ナガラヨーク」の系統豚を利用したもの。
- 飼料中に茶葉(カテキン)、ビタミンEを添加しています。
- 豚の腸内で有用細菌の働きを助け、有害細菌を減少させる効果があるEM菌(有用微生物群)を添加しており、豚が健康に育つとともに、においが少なく美味しい豚肉になります。
- ○飛騨・美濃けんとん
- 岐阜県で開発した豚肉で、ビタミンEを強化しよもぎを添加した飼料を与える飛騨・美濃けんとんは、脂肪が少なく、やわらかくておいしい肉質になっています。
- やわらかくあっさりとした肉質です。
- 畜産研究所が開発した特徴ある飼料として、ヨモギの粉末を加えました。(※1)
- ビタミンEの含有量が通常の豚肉より多いです。
- 脂肪の酸化と肉汁の流出が少なく良好な鮮度が保たれます。
(※1)豚はよもぎの香りを好み、特に夏季の食欲減退時にも喜んで飼料を食べ、夏バテが少なく健康が維持されます。